経営者の戦略パートナーコンサルティング、無料メルマガも発行中!


ブログ
Knowledge Dynamicsの8つのディシプリン(鍛錬)
2017年06月26日

Knowledge Dynamicsの8つのディシプリン(鍛錬)

[エポケーの知ディシプリン(鍛錬)]
事物や対象を見ている自分の意識をストップしカッコに入れて観察する

[対話の知のディシプリン(鍛錬)]
常に前提から問い直すような対話の実践、弁証法的展開

[イデアの知のディシプリン(鍛錬)]
思い・独自のビジョンを求める、イデアを見ることでの「現実」からの覚醒、
「理念型」から現実を見る

[アブダクションの知のディシプリン(鍛錬)]
仮説推論の実践、演繹・帰納思考からの飛躍、直観・洞察から因果を把握する

[メタファーの知のディシプリン(鍛錬)]
豊かなメタファーで見えざるものをシステム的に理解する、全体的で包括的な理解と表現

[メカニズムの知のディシプリン(鍛錬)]
事物の背後にある現象発生のダイナミクスの構造的見方、「行為と構造の相互作用」
という視点、潜在的なメカニズムをモデルとしてデザインしシステム的な図式を抽出する

[プラグマティズムの知のディシプリン(鍛錬)]
道具としての知識や知、「仮説」を道具に用いる、未来を生み出す知というとらえかた、
高邁な知を求めつつ現実的結果や利益を軽視しない

[弁証法的綜合の知のディシプリン(鍛錬)]
弁証法的ダイナミクスで状況や対象に関わる、執拗な知の創造と実践の繰り返し、
複眼的思考

参考著書
『知識創造の方法論』
~野中郁次郎・紺野登~

「知」とか「創造」とか、人によって自分なりの「型」を持つということが大切だ。
そう言えば、MONDO GROSSの大沢伸一と漫画家のタナカカツキが作品作りについて、
全く別の場でアイデアは反応だと言っていた。

=======================

無料メルマガ『ほぼ日刊社長の仕事』の登録はこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/mail/

HPはこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/

マーケティング・経営 ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2ブログランキング






ページアップ