経営者の戦略パートナーコンサルティング、無料メルマガも発行中!


ブログ
瞑想7 理知と感情のギャップ
2016年01月12日

それは間違った教育を受けてきた
ためではないだろうか。

記憶力を養うことにのみ力を入れるあまり、
ごく幼少のうちから木や花や小鳥や川の流れには
目を向けずに育てられてきたからか。

あまりに自らの生をひからびた機械的なものに
してしまったからではないだろうか。

人口が多すぎて、どの仕事にも何千人という人々が
群がるような社会が原因だろうか。

それとも己れの能力や民族性、
あるいは機敏な思考といったものへの
プライドのせいだろうか。

理知と感情の間にギャップが生じたのは、
言葉を超越した実在よりも言葉そのものが
異常に重視されるようになったからではあるまいか。

全的に理知・言葉の操作のみのうえに、
巧みな議論のみにいきてみたらどうか。

本当にそのように生きたら、
何が起こるだろうか。

君が反対しているものは、
君がかくも崇拝している当の理知そのものの破壊性である。
そのような破壊性から、
数知れぬおぞましい問題が生まれる。

戦争や競争、権力の傲慢など、
およそこの世で理知に勝った活動から生み出される
害悪に気がついているだろうか。

愛は努力の果てに生まれるものではなく、
まず最初に存在すべきものである。

われわれの中から、大きく欠損されたものがある。
多くの人々は、そのことに気づいている。

これは、宗教の話ではない。
クリシュナムルティは、あらゆる宗教団体の存在を
否定している。


参考図書
~ジッドゥ・クリシュナムルティ~
『クリシュナムルティの瞑想録』


=====================


無料メルマガ『ほぼ日刊社長の仕事』の登録はこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/mail/

HPはこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/

マーケティング・経営 ブログランキングへ

にほんブログ村






ページアップ