経営者の戦略パートナーコンサルティング、無料メルマガも発行中!


ブログ
瞑想13
2016年03月26日

瞑想は静謐の中で行われる運動である。
精神の沈黙こそ本然たる行為のあり方である。

思考から生まれた行為は天真たりえず、
それゆえいたずらに混乱を生むだけである。

精神の沈黙は思考から生まれることなく、
精神のざわめきを止めれば生まれるという
ものでもない。

頭脳そのものが静まり返ったときにはじめて、
静謐な精神が生まれるのである。

長い間反応し、何かを(内部から)投影したり、
あるいは主張したりするように条件づけられてきた
脳細胞は、物事をありのままに見ることによってのみ
静かになる。

このような沈黙の中で、見る者、経験するものという
中心が終焉したときにはじめて、
混乱のない行為が生まれる。

なぜならばそのときには見ることが
即行うことだからである。

そして沈黙の中で道徳的価値判断をはじめとする
すべての価値判断に終止符が打たれたときに
はじめて、曇りなく見ることが可能となるのである。

参考著書
『クリシュナムルティの瞑想録』
~ジッドゥ・クリシュナムルティ~

われわれの脳は常に反応している。
思考を停止するということ、かなり難しいことだ。
一旦、思い込んだ何らかの価値観は、
どんどん強化される。

われわれが見たいものは真理であろうか、
それとも、自分が見たいものだろうか・・・・
真理は動かない理であり、
自分の見たいものは相対的なものである。

==================

無料メルマガ『ほぼ日刊社長の仕事』の登録はこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/mail/

HPはこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/

マーケティング・経営 ブログランキングへ

にほんブログ村






ページアップ