経営者の戦略パートナーコンサルティング、無料メルマガも発行中!


ブログ
戦略はなぜ継承されないのか
2016年01月21日

ソニーの井深大が書いた”設立趣意書”は
あまりにも有名だ。
この設立趣意書は全部で10Pに及ぶ。

その中でも会社設立の目的は、
一度は目にしてことがある方が多いと思う。

その目的の次には経営方針が7つある。

第一番目「従(いたずら)ラニ規模ノ大ヲ追ハズ)

第2番目「大経営企業ノ大経営ナルガ為ニ、
進ミ得ザル分野ニ技術ノ進路ト経営活動ヲ期スル」

第三番目「極力製品ノ選択ニ努メ技術上ノ困難ハ
寧(むし)ロ之ヲ歓迎、量ノ多少ニ関セズ最モ社会ニ
利用度ノ高イ高級技術製品ヲ対象トス」

これは、現代語でいえば、規模の拡大を追うことなく、
むしろ大企業には為し得ない領域へと技術を展開し、
他社にはい出せない高度な製品に取り組もうという
内容だ。

”ハイテクニッチを志す”そんなビジョンだ。

この経営方針が引き継がれることなく、
ソニーはそのブランド力を急速に失っていく。

井深→盛田→大賀↓出井↓

ビジョンの精神が継承されないのは、なぜか?

それは次の二つの理由による。

1.時代と共に、ビジョンの陳腐化が起こる
2.新しい経営者は前任者との違いを打ち出す

「前任者の路線を継承し・・・・・・」
は嘘である。

1については、時代の変化への対応であるから、
全力で対処すれば何とかなる。

しかし、2についてはなかなか難しい。
そのことによって失うものは想像を超えて大きい。


参考図書
三品和広
『経営戦略を問いなおす』

====================

無料メルマガ『ほぼ日刊社長の仕事』の登録はこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/mail/

HPはこちらから ↓
https://www.isseyhonda.com/

マーケティング・経営 ブログランキングへ

にほんブログ村






ページアップ